iPad ProでMagic Mouseが使えなかった

ガジェット

iPadOSが13.4になってから、iPadでもマウスが使えるようになりましたね。iPadでブログ更新をするのにはマウスがあると便利なので今回購入することにしました。

やっぱりApple製品で揃えたいので、今回はMagic Mouseを購入することに。とは言え自由に使えるお金も少ないので、ヤフオクで第一世代のMagic Mouseを検索。

第一世代は乾電池式で、バッテリーが切れた時に交換するだけなので面倒くささがないのと中古市場で安く売ってあることが購入の決めてでした。機能もそんなに変わらないですし。

というわけで届いたのがこちら。

ヤフオクで3,500円

早速ペアリングして使用してみました。接続は簡単に行えます。Apple製品同士の接続は早くでいいですね。

とりあえず接続できたのでMulti-Touchというものが使いたくて早速写真を開いて試して見ました。試してみたのですが…..なぜか使えませんでした。

理由はAppleの公式サイトにありました。

まさかの第一世代は対応していないとか….

安いからと買った自分が悪いのですが、第一世代は切り捨てってそれはないですよAppleさん….

Appleは前の製品は使えない等あるので気をつけないといけないですね。

ちなみに第一世代のTrack Padも対応していないそうなので、ヤフオク等で安いからと飛びついてはいけないですよ。ただの文鎮が増えるだけです。

ブログ更新に使う予定が当分先の話になりそうです。今のところ、Surfaceがあるのでこちらで作業すればいいんですが….

iPadを使った作業は当分先になりそうです。もう少しiPadを使った作業を増やしたいんですけどね。

みなさんもiPadでMagic MouseかTrack Padを購入する際には気をつけてください。

もちろん新品で購入する場合には第二世代しかないので気にしなくていいですが。

安物買いの銭失いになるのはブログ主だけで十分です笑

ではでは~

コメント

タイトルとURLをコピーしました