スマートスピーカーが一時期異常に流行ってましたが、今ではそんなに話題にならないんですよね。結構普及してきたのか、それともみんな買ってないから話題になっていないのか….
実際ブログ主は今のアパートに引っ越してきてスマートスピーカーを使って生活してきました。今回はAmazonのアレクサを2年近く使ってみた感想を書いていきます。
あると便利、なくても困らん。
これがないと不便だ。とはならないです。アレクサいなくてもスマホあればぶっちゃけどうにでもなりますよ。iPhone(*n’∀’)n バンザーイ。
便利だなと感じることといえば、家の電気を音声入力でON/OFF出来ることです。ただ、これもきちんと音声認識されたらというだけで、認識されないときは何回言っても言うことを聞いてくれません。自分でスイッチON/OFFした方が早い時の方が多いです。
またスマホにアレクサアプリを入れれば、出先でも電源をON/OFF出来ます。たまに消したか心配になるときには便利です。
あとはラーメンとかパスタを茹でるときに時間をはかる時はよく使います。手が濡れてる時はスマホ触りたくないですし。
そしてたまにジョークスキルを入れて遊んだりしてます。おならの音を出し続けるスキルもあって笑わせてもらってます笑
買ったほうがいい?買わなくてもいい?
まだ不完全なところも多いので買う必要はないです。認識されなくてイライラすることも多いので気持ちに余裕があって新しいもの好きな人なら買ってもいいですが。
あと数年もすればストレスなく使えるようになっていると思うのでそれまで辛抱する方がいいかな。
不平不満はありますが、個人的には楽しめてるので満足です。時間とお金にゆとりがある方なら買ってみてはいかかがでしょうか?
コメント